top of page

障がい者雇用・メンタルヘルスケアへの取り組み支援

 コミュニケーションに関する研修・グループワーク
28492_edited.jpg

提供する研修のコンセプト

困りごとを理解して、

 翌日からのコミュニケーションを変える

​①オリジナルコンテンツ

  • 研修前に日々のコミュニケーションでのお困り事をアンケート調査

  • アンケート回答に対する情報と論点整理

  • その根拠と事例

​②コミュニケーションの原理原則

  • 信頼関係構築には「聴く」ことが大切であるが、マネジメント業務では「聴く」だけでなく、「解決する」も必要。

  • 信頼関係構築と情報収集→解決するのステップが大事。

​③グループワーク

  • 座学で学んだことと、実際業務で起こりえる状況を想定した事例

  • 「参加された皆さんがその状況であればどうする?」

  • 参加者視点、部署視点、会社視点で意見を出してもらう。

 導入されたお客様からの声
IMG_0704.HEIC

①研修を通して得られたことは何ですか?

 障がい者との接し方。実際仕事で接する機会も多いが、接し方について理解を深めることです。

②研修で特に印象に残った内容は?

 健常者と障がい者の間にさほど差はない。今までは接し方を意識して変えてきたが、その点を考え直すことです。

③普段の仕事で何が変わったか?

 信頼関係が重要であることを学び、言い方が間違うことを恐れるよりも、信頼関係を作っていけるよう日々会話をし、関わっていこうと思う。例えば人に「なにしとんねんと伝えたとき」「普段から会話して安心している相手に言われたとき」「普段関わりない緊張する相手に言われたとき」のでは大きく違うことを理解することが出来ました。

株式会社エスコアハーツ
(株式会社ノーリツ 特例子会社)

 生産リーダー様

IMG_0703.HEIC

①研修を通して得られたことは何ですか?

「障がい者と健常者に明確な線引きがないこと」「障がいの定義は時代によって変わること」などを学ぶことが出来できた。社内でどう関わっていけばいいかの方法を得ることができました。

②研修で特に印象に残った内容は?

傾聴と特性に応じた配慮の仕方を意識することが出来た。必要な情報や関わり方を多く学んだが、相手との信頼関係があればうまくいくという視点を得る。

③普段の仕事で何が変わったか?

 普段の現場での「意識をかえること」の重要性を意識するようになった点です。

株式会社エスコアハーツ
(株式会社ノーリツ 特例子会社)

 人事部長 様

bottom of page